TOP > 燃費を良くする走り方(基礎)
簡単に出来る燃費を向上させる走り方について説明します。
○急発進、急加速をしない
アクセルを強く踏み込むとガソリンを多く使用してしまいます。
焦らずゆっくりとした加速が燃費向上への一番の近道です。
○アクセルは一定に保つ
一定速度で走れる状況(高速道路や信号等が無い長い直線等)でアクセルを踏んだり、ブレーキを踏んだりする事はロスが多い走り方です。
こういう状況ではアクセルを一定に保つ様に気をつけましょう!
○アイドリング運転を出来るだけしない
アイドリング(エンジンをかけて停車している状態)はガソリンの無駄遣いです。
停車したりコンビニに立ち寄ったりして車を離れる時などにはエンジンを切る様に心掛けましょう。
○車間距離を十分に取る
車間距離が近いと前の車が急ブレーキを踏んだ時などに自分も合わせてブレーキを踏まなくてはいけなくなります。
車間距離を十分に保つ事で安定した速度での走行をする事が出来ます。
○車重を軽くする
車の中に重い荷物が入っていたりすると燃費は悪くなってしまいます。
余分な荷物は下ろして走る様にしましょう。
○冷暖房は適度に
冷暖房(特にクーラー)のかけ過ぎは燃費に悪影響を与えます。
無駄なくエアコンを使う工夫をしましょう。
※燃費の事ばかりに気を取られて運転がおろそかになってしまっては全く意味がありません。
安全運転が第一だということを忘れないで下さい!
|